
平成から令和に元号が変わり、新たな年が始まりました。
大型連休明けに体調を崩されるかたも増えてくるのではないでしょうか。
デイリゾートわくわくの調理部より
端午の節句にちなんだ
昨日のランチメニューをご紹介します。
・鯉のぼり稲荷
・天ぷら
・筍と蕗の煮物
・ほうれん草の胡麻和え
・花麩の吸い物
・フルーツ2種
かわいい鯉のぼり稲荷は人参ときゅうりを鱗に見立てています♪
端午の節句は菖蒲の節句と呼ばれています。
古くから解毒作用のある薬草として重宝され、その香りは厄災を払う魔除けのお守りとされました。
菖蒲をお風呂に入れるのは無病息災、健康祈願のためだといわれています。
体調を崩しやすい季節ですが、無理せずに新たな年も健康に過ごしましょう(^^♪
コメントをお書きください