
【重陽の節句】 皆さまはご存知ですか?
一番大きな陽数(9)が重なる9月9日を『陽が重なる』と書いて『重陽』と定められました。
重陽の節句は 寿命が延びるといわれる『菊』を主役に据え、「不老長寿」や「繁栄」を願う行事として行われてきました。
わくわくでも重陽の節句にちなみ「不老長寿」や「繁栄」の願いを込めた特別メニューを提供いたしました。
<メニュー>
・鯖の塩焼き
・茄子の煮浸し
・小松菜のごま和え
・栗の炊き込みご飯
・菊の花びらのお吸い物
お吸い物はお吸い物を注ぐと菊の花が花開き、目にも鮮やかなお膳になりました。
ご利用者様からも菊の花びらのお吸い物を目になさると「あら~、ステキね~」「おもしろいねぇ」といったお声も上がっていました♪
コメントをお書きください