第二回 わくわく夏祭り開催!

 去る8月29日 第2回わくわく夏祭り開催されました♪

今回のテーマは「古き良き日本の祭〜みんなで蘇らせるあの頃の縁日〜」です。

 

 エントランスから随所に貼られている昔懐かしのポスター!フロアに流れる祭り囃子♩

お客様は『おっ懐かしいね』『これは誰だっけ?』などと声が上がり、期待が高まっていらっしゃるようでした。

 

 今回は「わくわく通貨」を発行し、生活リハを目的とした金銭授受を各屋台に取り入れました。わくわく通貨も専用の財布も皆様の手作りです^ ^

 

 

 

 午前中は保育園児達と一緒に射的やヨーヨーすくいをし、幅広い世代が夏祭りを通して一緒に遊び、童心に帰られ笑顔に。

 

 昼食☆

わくわく調理部特製の縁日メニュー!

焼きそば、お好み焼き、じゃがバター煮、味噌田楽!皆様ペロリと完食です!

 

 午後からは盆踊り♩

この日の為一ヵ月前から皆様と盆踊りの練習をして参りました。

一言で盆踊りと言っても「バランス力・体幹・持久力」が必要であり、踊る事で脳活性にもつながり、リハビリでの一環です。

練習では踊らなかった方も、本番当日は炭坑節の曲に合わせて「掘って〜掘って〜また掘って〜♩」と一丸となり、とても盛り上がりました😊

 

 お神輿☆

お客様、スタッフ全員で、皆様のご健康と発展をお祈りし、わっしょいわっしょいと担ぎ終えた所で、無事に夏祭りが終了致しました^ ^

 

他にも、園児達の音頭の発表、踊りを習われているお客様・ボランティア様、そして生活相談員による踊りの披露♩

 

などなど、楽しい内容盛りだくさんの夏祭りとなりました!

 

 ご協力頂いたスタッフの皆様、そしてご参加頂いたお客様・ご家族様・ケアマネージャーさんに感謝の気持ちと、このご縁が末永く続きますよう、お神輿に祈りを込めて「わっしょい!わっしょい!わっしょい!わーーっしょーーいっ♩」

 

ありがとうございました^ ^