
本日はデイサービスのご利用者さまと園児たちで紫蘇ジュースと梅干作りをしました。
園児たちはデイのご利用者さまに教えてもらいながら、梅を洗ったり紫蘇をちぎったり、一生懸命お手伝いをしました。
ご利用者さまの中には以前はよく作っていらっしゃった方も多くおられ、紫蘇の香りや梅の香りを懐かしんでいらっしゃいました。
園児たちは黄色い梅と青い梅では香りも感触も違うことを発見。
青い梅と黄色い梅を変わりばんこに触って確かめていましたよ。
ご利用者さまたちは園児たちのそんな無邪気な姿にほっこり♪
あたたかい心地のよいひとときでした。
園児たちには「シソがどうなるのか、梅がどうなるのか」を関連付けてもらいたくて、給食の時間に紫蘇ジュースと以前につけた梅干をひとかけらお味見をしてもらいました。
梅干しを食べて「すっぱ~い‼」 みんなみんなおじいちゃんおばあちゃんみたいな酸っぱいお顔になりました☆
今日漬けた梅干しが出来上がったら、また給食で食べましょうね?!