
1月7日は1年の健康を祈って『七草粥』を食べる日ですが、今年は日曜日で保育園はお休みなので、少し早いのですが5日に『七草粥』をおやつに食べました。
おやつの前に先生手作りの七草粥の説明を見せながらお話をしました。
みんな先生のほうをじっと見てお話をきちんと聞いていました。
お粥もみんなもりもり食べて、あっという間にお鍋が空っぽ!
今年1年みんなで元気に過ごしていけそうです。
この日は氏神様に初詣でにも行きました。
今年もどうぞ見守っていてください☆
核家族が増え、日本古来の伝統がなかなか伝わらない昨今。
今後も保育を通してこのような季節行事をみんなで体験していきたいと思っています。
コメントをお書きください