9月20日は敬老の日。
今年も昭島園の子どもたちが手作りのプレゼントを作って届けに来てくれました♪
感染症対策のため、距離を取りながらの交流となりましたが、はにかむ可愛い園児たちを見るだけで笑顔がこぼれるご利用者様たち・・・。
この"長寿の木"の葉っぱは、子どもたちの手のひらで出来ています。
カラフルですがシックな色合いで、デイリゾートわくわくのインテリアともマッチしていますね!
子どもたちの元気なご挨拶の声にも癒され、今日も一日元気に過ごしましょう!
梅は日本でとてもなじみ深い植物ですよね。
お花も綺麗ですし、香りもさわやか、かわいい実はおいしく食べられる・・・!
昔からこの時期になると、旬の梅を使って梅酒や梅干しを漬けていたそうなのですが、その作業全般を「梅しごと」と呼んでいるそうです。
デイリゾートわくわくでもご利用者さまと一緒に「梅しごと」を行っています。
綺麗に洗って、ヘタを取って、傷んだ部分がないか丁寧にチェック。
今年はたっぷりの梅を使って、シロップを作りました。
ご利用者様方はもちろん、わくわく宝船保育園の園児たちも楽しめるようにおいしい梅ジュースになる予定です!
・・・今から楽しみ♪
フロアではクリスマスに向けて、粘土製作を行っています!
今回は...
☆スノーマンの楊枝入れ
☆イニシャル入りクッキーサンド
☆クリスマスオーナメント
の3種類です。
続々とかわいいスノーマンたちが出来上がってきています!
たくさん並んでいるスノーマンたちを見ているとほっこり笑みがこぼれます♡
粘土は完成するのが楽しいだけではなく、指先をたくさん使うので脳の活性化にも繋がります!!
昭島ハワイアンビューティフルフラ様によるフラダンス講演会を行いました。
ただステージを観るだけでなく、ご利用者様やスタッフもレッスンを受け、健康的な体づくりに挑戦しております。
人は歳を重ねるごとに筋肉は衰え、転倒のリスクが上がっていきます...。
転んで骨折するなど入院したことがきっかけで寝たきりの状態になってしまうケースも多いです。
しっかりと体を支えるために、いつまでも自分の足で歩いて生活をするために、フラダンスで身体をしっかりと鍛えて転倒しにくい体づくりを目指しております。
カラフルな衣装と華やかなレイ(花輪)が常夏を感じさせます♪
本日は夢一夜落語の会による講演会が行われました!
セットと出囃子。
とても本格的な雰囲気に胸が躍ります!
落語からは笑いが生まれます。
笑いは交感神経(緊張感)から、副交感神経(リラックス)へのスイッチの入れ替えを頻繁にし、バランスを整えてくれます。
また、笑うことで血行や新陳代謝を良くし、免疫力を高めることが知られております。
デイリゾートわくわくでは、こんな時期だからこそご利用者様の免疫力をアップさせ健康サイクルに役立つ活動を充実させていきます!
先日6月1日に昭島市中神で人気の「御菓子司 茶の子」様が美味しいあんことモナカの寄付をしてくださいました。
パリパリのモナカに優しい甘さのあんこを挟み、わくわく宝船保育園の保育園児、デイのご利用者様、スタッフで美味しく頂きました。
このような地域の方との繋がりがとても嬉しいですね。
今後も地域の方と連携を大切にし、また温かく見守っていただけるような施設でありたいと存じます。
本日、茶の子様へわくわく調理のスタッフが心をこめて描いたお礼の色紙を用意いたしました。
デイサービスのご利用者様、子どもたちがとても美味しく食べてくれたことのお礼が少しでも伝わればと思います。
茶の子様、いつも美味しいお菓子をありがとう存じます。
新年明けましておめでとうございます。
皆様には健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
2020年もデイリゾートわくわく元気にスタートいたしました!
年明け最初のお食事は調理部よりお正月メニューをご提供させて頂きました。
ご利用者様にも「彩りも味もとてもすばらしい!」と喜んで頂き、わくわくでのお正月をお食事で楽しんで頂きました。
今年も利用者様に楽しんでいただけるようなお食事やレクレーション、イベント等も行って参りたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
こんにちは。
わくわく宝船保育園(昭島園)では12月13日(金)に合同でお正月事始めの「お餅つき」を致しました。
朝から大きなお釜で蒸し上がる餅米からお餅になるまでの工程をわくわくしながら見学していたお子様たち。
デイリゾートわくわく利用者様が温かく見守る中、園児全員が杵を手に小さな臼でお餅つきを体験しました。
ついたお餅は園児のみなさんの朝のおやつに。
つき立てのお餅の美味しさは格別。
みんなニコニコになって小さなお口に頬張っておりました。
デイリゾートご利用者様には3時のおやつ
に召し上がって頂きました。
大小綺麗なまんまるのお餅は鏡餅に。
無病息災をお祈りして株式会社わくわく各施設に飾ります。
円満に新たな1年を重ねられますように。
Merry Christmas !!!
こんにちは。
今年はとても冬らしい寒いクリスマスとなりましたね。
先日デイリゾートわくわくとわくわく宝船保育園合同でクリスマス会を開催致しました。
わくわく宝船保育園の子ども達とクリスマスカードの交換を行ったり、利用者様は調理レクとしてデザートにフルーツいっぱいのクリスマストライフルを皆さんで作りったりとクリスマスのお祝いをしました。
サンタ帽を被った可愛い子ども達と利用者様でクリスマスの歌を歌ったり、日本舞踊をご披露して頂いたりと盛りだくさんの内容で利用者様も子ども達も笑顔が沢山溢れた楽しい会となりました。
クリスマスが終わるといよいよお正月ですね。
寒くなってきましたが、おいしいものを食べたり、いっぱい笑うと寒さも吹き飛ばせそうな気がしますね。
デイリゾートわくわく・わくわく宝船保育園では季節に合わせた楽しい行事をいっぱい計画しております。
今後も皆様が元気に楽しめる環境に取り組んでいきたいと思います。
暦の上では立冬を迎えました。
初めて冬の気配が現れてくるとされ、デイサービスリゾートわくわくでも利用者様に身も心も暖まって頂ければと思い調理部にて特別メニューを提供させて頂きました。
【立冬メニュー】
・さつまいもご飯
・ぶり大根
・天ぷら盛り合わせ
・春菊の胡麻和え
・お味噌汁
・季節のフルーツ
利用者様にもとても喜んで頂きました(*^-^*)
11月に入り朝晩冷え込んできましたが、寒さに負けず皆様元気に
過ごしましょう!